Home
はじめに
Blog
分類
ワラジムシ
大型種
中型種
ダンゴムシ
オカダンゴ
ネッタイコシビロ
フチゾリネッタイコシビロ
飼育用品
飼育セット
書籍
添加剤
サソリ
ヤスデ
お問い合わせ
作ってみよう② 【飼育ケース作成遍】
2019/01/20 10:08
餌入れより先に此方でしょ!とお叱りを受けたので。( ̄_ ̄|||)
先ず用意するモノは
・プラケース
・床材1:ゼオライト
・床材2:ヤシガラ(細かめ)
・床材3:ヤシガラ(粗め)
・床材4:腐葉土
専門店やホームセンターで容易に購入できます。
では作っていきましょ(^O^)
先ずは、ゼオライトをバラバラとケースの底に散らします。
続いて、床材2と床材3を両端に盛ります。目安としては3分の1くらいの高さ
続いて、床材4を中央に配置します。
これで基本の床は完成です。
あとは、飾りとしてセダム系の草等をおしゃれに植えるのもイイと思いますよ
今回作った構成は基本と考えてください(^O^)
種類によっては各床材の分量を調節しなければ成りませんので、
通常のメンテナンスは床材2のヤシガラ(細かめ)に水をそそぎ
床材3のヤシガラ(粗め)乾燥させておくようにしてください。
床材4の腐葉土はワラダンの餌にも成りますので時間が経つと
砂になってしまいますので、追加で入れることとなります。
床材1のゼオライトを入れるのは、コバエやダニ対策のお守り程度です。
今回作成した、プラケースは通常小サイズとして売られてるモノで、
10匹程度のコロニー(集団)ですと若干広いレベルです。
ワラダンは広い場所に少数のコロニーを入れると繁殖が落ちると言われてますので
三日坊主の店ではこのサイズを基本にイベント販売致してます。