Home
はじめに
Blog
分類
ワラジムシ
大型種
中型種
ダンゴムシ
オカダンゴ
ネッタイコシビロ
フチゾリネッタイコシビロ
飼育用品
飼育セット
書籍
添加剤
サソリ
ヤスデ
お問い合わせ
選別落ちからのオレンジ作出方法
2021/03/06 10:15
イベント販売で好調な”Chonburi_Orange” 選別落ち5匹or11匹セットの
ご購入頂き先ずはありがとうございます。
此処ではご購入頂いた選別落ちセットから本命のオレンジを誕生させる為の手順を紹介致します。
【施別落ちセットの個体のみを飼育】
・累代固定化飼育で肝心なのは如何に優良の個体を残すかです。
選別落ちノーマル色個体中でもオレンジ色の濃い個体が居ます。
コレをメインに相方を選び、交配を重ねるとオレンジへと繋がります。
・飼育中オレンジが生まれた場合、是の個体をメインに相方を選びます。
この相方もできるだけ色合いの濃い個体を選ぶと更にオレンジへと繋がります。
・残念ながら性別が偏っていた場合、他のチョンブリの相方を選んで相方とします。
改良品種の固体化では、種の純度が大切だと私は考えます。
偶然の産物であるオレンジですが、固定化には何代も累代を重ねています。
選別落ちはその過程で生まれたノーマル色です。
通常のノーマルよりは遙かに高確率でオレンジ個体が誕生致します。
オレンジ個体が出現したら選別してもOKですが、
確実性を持たせるためにも5匹生まれるまで待つことをお勧めします。
なぜ5匹まで待つのかといいますと、ワラダンはコロニーで生活するためです。
更に補充として選別落ちのメス個体を選んでコロニーに混ぜると繁殖スピードが上がります。
オレンジ飼育ケース内で生まれたノーマル色は全て取り出し、選別落ちケースへ移動
選別落ちで新たに生まれたオレンジはオレンジケースへ
この作業を繰り返す事により上質のオレンジ個体が確実に生まれるようになるのです。
さぁ、皆さんもオレンジ畑を目指して頑張って下さい(o^^o)